熊本地震ミュージアム記憶の廻廊についてMUSEUM
- HOME
- 熊本地震ミュージアム 記憶の廻廊について
- 震災遺構一覧
- 旧東海大学阿蘇キャンパス(地表地震断層、1号館建物)
旧東海大学阿蘇キャンパス(地表地震断層、1号館建物)
- 南阿蘇村
1号館は昭和48年(1973)に竣工され、長い間、東海大生の学び舎として活躍してきました。建物の真下を断層が貫いており、断層の変位による建物への影響を直感的に把握することができます。震度6強の揺れを受けながら倒壊しなかった建物と断層が一体的に保存されている事例は国内に例を見ません。
■ 開館時間:午前9時から午後5時まで ※11月中旬から2月末までは午後4時まで
■ 休館日:火曜日(祝日の場合は翌水曜日休館)
■ 入場料:無料
※団体で視察をご希望の方は事前(概ね2週間前まで)に申込書をご提出ください。
詳細は「視察をご希望の方へ」のページをご覧ください。
◇交通アクセスについて◇
国道325号(旧阿蘇大橋側)からは進入できません。県道298号阿蘇公園下野線(阿蘇ファームランド様側)からお入りください。
所在地 | 阿蘇郡南阿蘇村河陽5435(東海大学阿蘇実習フィールド横) |
---|---|
種別 | 現物 |
駐車場 | 一般30台、障がい者用2台 |
公開状況 | 令和2年(2020年)8月1日(土)~公開中 |
Copyright © Kumamoto Pref, All rights reserved.