2025年04月26日
イベント情報【2025/4/26】南阿蘇村・黒川ウォークを開催しました
開催レポート
2025年4月26日(土)、熊本地震から9年を迎えた南阿蘇村黒川地区で、「南阿蘇・黒川ウォーク2025」を開催しました。。県内外からの参加者、現役の東海大学生など約30名が集まり、震災の記憶と教訓を未来へつなぐひとときを共にしました。
旧阿蘇大橋跡や学生村の痕跡を巡る約2kmのウォークを実施。
現役の東海大生からのメッセージ発表や、地元の語り部による体験談に、参加者からは「若い世代が真剣に伝えていることに感動した」「当時の生の声が心に響いた」といった感想が寄せられました。
ウォーク後は、地元手作りのご飯と豚汁が振る舞われ、交流の時間も。
参加者からは「また参加したい」「学びが多かった」と高い評価をいただき、
震災伝承への新たな一歩を踏み出す機会となりました。
今後も地域と共に、記憶を活かし、伝えていく活動を続けてまいります。
イベント概要
2025年4月26日(土)、「南阿蘇村・黒川ウォーク2025」を開催します。
震災から9年。かつて「学生村」と呼ばれ、若者たちの活気であふれていた南阿蘇村・黒川地区を歩きながら、その“いま”を感じてみませんか?
旧阿蘇大橋をはじめとした震災遺構や、復興に関わった学生たちの活動拠点を巡り、地域の皆さんとの語りと交流のひとときを過ごします。
地元の手作りごはん(高菜ご飯・豚汁)もお楽しみに!
■ 日時
2025年4月26日(土)10:00~12:30(受付開始 9:30~)
■ 集合場所
黒川地区公民館
(南阿蘇村河陽4958-1、旧長陽西部小学校の手前)
※駐車場あり
■ 参加費
一般 2,000円 / 中学生以下 1,000円
(保険・昼食ふるまい含む)
■ 定員
先着30名様
■ 申込方法
下記のWEBフォームよりお申し込みください
■ 備考
・小雨決行、荒天中止
・当日は、飲み物・帽子・筆記具・歩きやすい服装をご用意ください。
■ 内容
・「学生村」と呼ばれた黒川地区からのメッセージ紹介
・震災遺構(旧阿蘇大橋)や学生の活動拠点などをガイドと共に見学
・地元住民との語りと交流タイム、昼食ふるまい
■ 運営体制
主催:南阿蘇 黒川ウォーク実行委員会(090-3011-1572)
共催:熊本地震震災ミュージアムKIOKU・みなみあそ観光局
協力:東海大学 阿蘇MIRAI広場
後援:南阿蘇村